Menu
体験レッスン
-
体験&1dayレッスン
※只今、コロナ禍でもあり20年11月になり感染者数が増えたため、体験レッスンは当面の間は中止とさせていただくことにいたしました。※旧Trialメニューは全て終了となり、体験レッスンと1dayレッスンへと内容と共に変わります。1dayレッスン/準備中
ポーセラーツ®
-
Porcelarts®️白磁やガラスを彩ります
㈱ヴォーグ社のporcelarts®は専用電気炉で焼きつけるポーセリンアートで完成度が高く、用途を問わないのが特徴です。
フリーレッスン
お好みやご用途に合わせてお作りいただけます
材料費 別途実費
焼成費 別途
認定コース
【転写紙コース】10課題
修了後ポーセラーツメンバー資格
【上絵の具・装飾コース】14課題
修了後ポーセラーツインストラクター資格
【※旧カリキュラム】23課題
修了後ポーセラーツインストラクター資格
旧カリキュラムについては登録申請期日2021年8月31日→2022年1月20日(木)
・教材費 別途実費
・焼成費 1課題200円
※教材費・焼成料はカリキュラム毎のお支払いとなります。
㈱日本ヴォーグ社ポーセラーツインストラクターテキストに沿ってインストラクターに必要な単位を作品制作を通して学んでいただけます
2019年9月カリキュラム改定 新カリキュラム導入
スキルアップ
・お茶碗など各種全面貼り
・プレートなど各種カット方法
・レーシングパテなどの各種盛り技法
・金継ぎ
・大理石模様などの各種上絵方法などその他
Porcelartsスキルアップを目的としたレッスンです。
サロン内の作品をご覧いただきご希望のレッスンをお伝えください。
またサロン内になくても他にもお教え出来るものもあります。
・教材費 別途実費(ご持参いただいても可)
・焼成費 (焼成炉をお持ちの方はご自身で焼成いただいでも可)
オーブンインク®
-
OvenInk®オーブンレンジを使用して彩ります
㈱インテリムジャパンのSLICE DESIGN®が手掛ける専用電気炉の要らない新しいポーセリンアートです。
フリーレッスン
お好みやご用途に合わせてお作りいただけます。
材料費 別途実費
焼成費 無し(炉焼成必要なし)
OvenInkAcademyコース
2021年2月~リモートレッスン対応
【パウダールームコース】6作品
1day(5h1h休憩or4h)レッスン
レッスン料・教材費・ディプロマ料込
41,800円(税込)
(税抜38,000円+税3,800円)
【ティーパーティーコース】6作品
1day(5h1h休憩or4h)レッスン
レッスン料・教材費・ディプロマ料込
49,500円(税込)
(税抜価格45,000円+税4,500円)
他ジャンルのハンドメイド作家・サロンさんからご要望の多いオーブンインクディプロマ取得のレッスンです。
アカデミーテキストに沿って作品制作を通しディプロマ取得をしていただけます。
スキルアップ(Original)
OvenInkスキルアップを目的としたレッスンです。
メーカー推奨法だと上手く転写がいかない方にも絶対に失敗しないポイントから
専用焼成炉の必要がないオーブンインクの転写紙と焼成を必要とする転写紙との違いから応用を+αで解説します。
・教材費 別途実費
・絵の具、インク、マーカー類はお貸出ししております。
受講資格
当サロンでAcademyコースを受講しディプロマ取得された方
対面にてAcademyコースを受講される場合は追加料金なく同時受講できます
チャイナペインティング
-
日本彩色チャイナ
認定コース
日本彩色チャイナペインティング倶楽部が定める認定コースを修得していただけます。
修得したコースのみ、お教えすることができるようになります。
【Easy彩色第1ステージ】6課題
初級・中級
【Easy彩色第2ステージ】3課題
上級
【和風彩色有田様式】5課題
【彩色チャイナ第1ステージ】12課題
初級5・中級4・上級3課題
・教材費 別途
(第1ステージで5万円程)
・白磁代 別途実費
※九谷様式以外、購入先に指定はありません
・焼成費 別途
※焼成炉をお持ちの方はご自身で焼成いただけます
クレイクチュール
-
ポリマークレイPREMO!を使用した講座
認定コース
(リモートレッスンにも対応)
㈱日本ヴォーグ社クレイクチュール基本カリキュラムに沿って認定に必要な38単位を学んでいただけます。
・ 全6講座(改訂前後共通)
14課題の作品制作を通して必要単位を修得します。
・受講料(改訂前後共通)
39,600円(税込)
・教材費
別途実費(各回ごとのお支払い)
※使用されるクレイの量や選択されるモールド等により異なります
・ディプロマ認定料
22,000円(税込)
※2020年基本カリキュラム改訂により7月より新カリキュラム受講可能になります
スキルアップセミナー
インストラクター資格の修得者を対象にしたカリキュラムの応用も兼ね備えた充実したワンランク上のレッスンです。
・教 材 費 別途実費
(セミナー課題により異なります)
※クレイはクレイクチュール教材でしたらお手持ちのもので大丈夫です。
カリキュラム改訂ポイントセミナー
カリキュラム改訂ポイントセミナーでの伝達ポイントをデモ+制作でお伝えいたします。
・レッスン受講資格
クレイクチュールインストラクター資格保有者
・受講料 6,600円(税込)
・受講回数 1回1日レッスンor2回半日レッスン
・教材費【販売期間2021年1月28日(木)注文分まで】
セミナー教材セット11,979円(税込)
新教材分2,250円(税込)
その他、必要教材があれば別途
Other
member
-
※一部member以外も承ります
200V変換工事
別途ご依頼要件事項
GRACE経由で電気炉をご購入希望の方
・コンセントを100Vから200Vへ変換が必要な電気炉のご購入時に必要工事を無償で行います。
※電気工事業者様にご依頼しますのでご安心ください。
※詳細は教室にて、ご購入前にご相談ください。
HP作成
各種あり、受講前にそれぞれの特徴をご説明いたしますのでご選択いただけます。
※業者様のご紹介もしております。
※詳細は教室にて、ご依頼前にご相談ください。
カッティングマシン
・brother ScanCut
・Roland STiKA(2020年11月導入いたしました)
内蔵されているイラストや文字から簡単なパネル操作で転写紙のカットをしていただき、パソコンも使用した使い方までの一通りを貸切レッスンにてお教えします。
パソコンではお好きなシルエット素材をご選択またはご用意していただき カットをしていきます。
※カリキュラムではご使用いただけません。
※受講者はレンタルや無償にてカット依頼を承ります。
GD講座
・Illustrator(グラフィックデザイン)
簡単なイラスト作成から裏印のデザインやチラシ制作を通して使い方を貸切レッスンにてお教えします。
※現役デザイナーから講習を受けることができます。
※業者様のご紹介もしております。
※詳細は教室にて、ご依頼前にご相談ください。
電気炉焼成講座
・ご自分で作品を焼成してみたいと思っている方
電気関連についての基礎的な説明から焼き付き方、器の材質と焼成後の違いなどの知識、操作方法をお教えします。
※電気炉1台レンタルの場合は必修
※詳細はサロンにて、ご依頼前にご相談ください。